こんなお悩みはございませんか?
- 階段や立ち上がりで、膝の内側がズキッと痛む
- 歩き始めや長く歩いた後に、内側がジンジンしてくる
- 膝の内側が腫れて熱っぽいことがある
- 接骨院に行っても電気やマッサージだけ
- 整形外科で「年齢のせい・軟骨のすり減り」と言われた
- 注射や手術はできれば避けたい
ご安心ください。
ハマ接骨院が、そのツラい膝の内側の痛みを根本から改善に導きます。
当院が「膝の内側の痛み」で選ばれる5つの理由
① 丁寧なカウンセリング&検査で原因を特定
初回は約30分のカウンセリング&検査。膝だけでなく、姿勢・歩行・股関節・足首・骨盤まで評価し、痛みの本当の原因を明確化。あなた専用の改善プランをご提案します。
② 深部筋肉ほぐし × 骨盤・股関節・足首の連動調整
膝の内側の痛みは、変形性膝関節症や鵞足炎(がそくえん)が関係しているケースが多く、原因は膝単体ではなく全身の連動不全にあります。
当院独自の手技で深部の緊張を的確にゆるめ、骨盤・股関節・足首の動きを整え、膝内側への負担を根本から軽減します。
深部筋肉ほぐし
膝内側の痛みを悪化させる内側ハムストリング・縫工筋・薄筋(鵞足)や、膝に負担を与える骨盤の深部筋肉へ丁寧にアプローチ。
力任せではない繊細な手技で、痛みの芯に届く施術を行います。

骨盤・股関節・足首の連動調整
膝は股関節と足首の中間関節。ここが固まると膝内側に負担集中。
骨盤・股関節・足首の正しい動きを取り戻すことで、歩行時や階段時の内側痛が軽減します。

③ 院長が全ての施術を担当
国家資格(柔道整復師)を持つ院長・濱中が、初回から卒業まで責任を持って担当。
「スタッフによって実力差がある」
「スタッフが変わるたびに同じことを聞かれる」といったことは、当院では起こりません。

④ 完全予約制で待ち時間ゼロ
お仕事帰り・家事の合間にも通いやすい完全予約制。
あなたのペースで計画的に改善を進められます。

⑤ 再発防止に徹底的にこだわります
施術で痛みを軽減した後は、膝を守る身体づかいと自宅でできる運動をわかりやすく指導。
「治ったと思ったのにまた痛みだした…」を防ぎます。

他院との違い
整形外科や他の治療院
- レントゲン後は薬や湿布・電気のみ
- 膝だけをみる対症療法
- 効果が一時的で再発しやすい
- 待ち時間が長い/担当者が毎回変わる
ハマ接骨院
- 丁寧な問診&全身評価で根本原因を特定
- 膝+股関節+足首+骨盤の総合アプローチ
- 歩行・姿勢のクセまで修正し再発防止
- 院長が最後まで一貫担当/完全予約制
膝の内側の痛みの主な原因
変形性膝関節症(内側型)
内側の軟骨がすり減り、O脚傾向や体重負荷で炎症が強まります。
股関節・足首の硬さや骨盤の傾きがあると、さらに内側に負担が集中します。
鵞足炎(がそくえん)
内側ハムストリング・縫工筋・薄筋の付着部に炎症。
姿勢不良・歩行フォームの乱れ・急な運動量増加、体幹・臀部の筋力低下で発生しやすくなります。
当院は「膝に負担が集中する理由」を全身から見極め、根本から改善します。
初回特典(ホームページ限定)
ホームページをご覧の方限定で、初回お試し割引を実施中。
まずはお気軽にご相談ください。
[p]
[/p]
診療時間 10:00〜21:00(最終受付21:00)/ 日曜 10:00〜17:00
祝日も通常どおり診療
定休日 火曜日・水曜日
完全予約制/責任者:濱中 拓実(柔道整復師)