こんなお悩みはございませんか?

  • 部活や運動中に膝の下がズキッと痛む
  • 走ったりジャンプすると膝下が腫れて痛い
  • 整形外科で「成長痛だから様子を見て」と言われた
  • 成長痛だから治らない、と諦めている
  • 湿布や安静ではなかなか良くならない
  • 大会や試合を控えているが練習を休みたくない
  • 膝下の骨が出っ張ってきて不安

ご安心ください。

その痛み、必ず改善します。

相模原市での「成長痛(オスグッド)」改善実績多数。

諦める前にご相談ください。

LINE予約

「成長痛だから治らない」と諦めていませんか?

膝の下がズキズキして、走るのも正座もつらい…

部活を休みたくないけれど、練習するたびに痛みが強くなる…

けれども成長痛だから仕方ないと諦めていませんか?

実は、成長痛(オスグッド)は適切な治療を行えば改善します。

成長痛(オスグッド)の原因は太ももの筋肉にあります。
膝下の骨(脛骨粗面)
に、太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が強く引っ張ることで炎症が起き、痛みや腫れを引き起こします。

 

成人であれば、こういった症状は起こりにくいです。

ですが、成長期の子どもは骨や骨膜が柔らかいため、太ももの筋肉が強く引っ張ることでダメージを受けてしまい、成長痛(オスグッド)が発症します。

適切に施術を行えば、必ず症状は改善します。

「部活を続けながら改善したい」というお子さんも、あきらめる必要はありません。

 

当院が成長痛(オスグッド)で選ばれる5つの理由

① 丁寧なカウンセリング&動作分析

スポーツ歴・ポジション・練習量・フォームまで細かくヒアリングし、痛みの原因となる動きや筋肉の使い方を特定します。

 

② 深部筋肉ほぐし × 股関節・足首の連動改善

太ももの前側(大腿四頭筋)の過緊張を和らげ、股関節・足首の動きを改善することで、膝下への牽引ストレスを軽減します。

深部筋肉ほぐし

成長痛の主因となる大腿四頭筋の奥深くにアプローチ。
表面だけのマッサージでは届かない部分までしっかりケアします。

骨盤・足首の連動調整

股関節・足首の柔軟性や動きが悪いと、膝に負担が集中します。
連動性を高めることで痛みの出ないフォームへ改善します。

③ 院長が最後まで一貫担当

スポーツ経験と解剖学知識を持つ院長が、初回から卒業まで責任担当。
練習復帰のタイミングも含めて丁寧にサポートします。

④ 完全予約制で部活後も通いやすい

夜20時まで受付。学校や部活帰りでも通院可能です。

⑤ 再発防止とパフォーマンス向上までサポート

痛みが取れた後は再発予防のストレッチ・筋トレ・フォーム修正まで指導。
競技復帰後のパフォーマンスアップにもつながります。

 

他院との違い

整形外科や他の治療院

  • 安静・湿布のみの指示
  • 痛みが引くまで運動禁止
  • 膝だけの施術で再発しやすい

ハマ接骨院

  • 全身の動きから原因を特定
  • 膝への負担を減らす全身アプローチ
  • 運動しながら改善を目指す施術

 

初回特典(ホームページ限定)

ホームページをご覧の方限定で初回お試し割引を実施中。
「オスグッドページを見た」とお伝えください。

電話で今すぐ予約する


LINE予約


LINE友だち追加

© 2025 ハマ接骨院 相模原院 Powered by AFFINGER5