こんなお悩みはございませんか?
- しゃがむ・立ち上がる時に膝の裏がズキッと痛む
- 正座やストレッチで膝裏が突っ張る/つる
- 歩くと膝の後ろがジワジワ痛む/違和感が続く
- 膝の裏側が腫れている・膨らむ(ベーカー嚢腫と言われた)
- 整形外科で異常なしと言われたが、痛みが改善しない
- 湿布や安静では良くならない/再発を繰り返す
ご安心ください。
ハマ接骨院が、そのツラい膝の裏側の痛みを根本から改善に導きます。
「膝の裏は治らない」と諦めていませんか?
膝の裏側の痛みは、半月板損傷・膝窩筋やハムストリングの過緊張・ベーカー嚢腫など、原因が複数ありえます。
しかし、多くの場合は膝単体の問題ではなく、股関節や足首の動きの悪さ・姿勢や筋力バランスの乱れが重なって、膝裏に負担が集中しているのが実情です。
ポイント→「膝の裏が痛い=膝だけが原因」とは限りません。
膝の裏側の痛みが起こる主な原因
- 半月板のトラブル(内側・外側の亀裂や損傷で膝裏に引っかかり感/痛み)
- 膝窩筋・ハムストリングの過緊張(膝の曲げ伸ばしで痛み・突っ張り)
- ベーカー嚢腫(膝裏の袋状の腫れ—関節内のストレスが背景)
- 股関節・足首の可動域低下(膝裏への負担集中)
- 姿勢不良・筋力バランスの乱れ(太もも後面に過剰なテンション)
当院で改善できる理由
① 丁寧なカウンセリング&動作分析
症状の出る動き(しゃがむ・正座・階段・歩行)を確認し、股関節・膝・足首の連動や筋力バランスを評価。
膝裏に負担が集中する原因を特定します。
② 施術に絶対の自信
当院の施術は深部筋肉ほぐしと骨盤・背骨の調整を組み合わせた独自メソッド。
表面では届かない深層の筋肉・筋膜へアプローチし、膝裏への牽引ストレスを根本から軽減します。
経験と技術がないとできない施術だからこそ、短期間での変化を実感される方が多数です。
深部筋肉ほぐし
膝裏に関わる膝窩筋・ハムストリング・腓腹筋、さらに関連する骨盤周りの深層筋までしっかりケア。
筋肉のしこりや緊張を取り除き、突っ張り感と痛みを和らげます。

股関節・足首の連動調整
膝は股関節と足首の中間関節。どちらかが固まると膝裏に負担が集中します。
骨盤・股関節・足首の動きを滑らかにして膝裏に負担の少ない動きを取り戻します。

③ 院長が最後まで一貫担当
国家資格保持の院長が初回から卒業まで責任担当。
あなたの目標(正座・階段・趣味復帰)に合わせて施術計画を組み立てます。
他院との違い
一般的な治療
- 膝だけへの対症療法(電気・湿布・もみほぐし)
- 原因分析が不十分で再発しやすい
- 運動指導が一般的で本人に合わない
ハマ接骨院
- 全身の連動評価で根本原因を特定
- 深部筋まで届く手技+骨盤・股関節・足首の調整
- 再発防止のセルフケアを個別処方
初回特典(ホームページ限定)
ホームページをご覧の方限定で初回お試し割引を実施中。
「膝の裏側の痛みページを見た」とお伝えください。