こんな不安がある方へ
- 膝痛が再発するんじゃないかと不安がある
- どうすれば膝の痛みが根本から治せるんだろう
結論から話します。
膝痛を根本から治したいなら、腹筋を鍛えてください!
膝痛を治したければお腹を鍛える!
[toc]
お腹を鍛えるべき理由
お腹を鍛えることで、膝痛の再発が防げます。
なぜならお腹を鍛えることで姿勢が安定し、膝への負担が防げるからです。
私が常日頃から治療中にお伝えしているように、膝痛を治す時は膝に負担のかからない姿勢を覚えるのが大事です。
筋肉を使わずに骨で立つ姿勢を覚えることで、膝の痛みはどんどん取れます。
これを覚えずに身体全体を筋肉で支えようとすれば、いつまでたっても足の筋肉への負担が取れず、症状が再発する可能性が残ります。
なので、常日頃から骨で立つ姿勢を意識する必要があります。
ですが、ここで一つ問題が!
背中とお腹の筋肉バランスが悪く、うまく姿勢を保てないという人がとても多い!
今まで腰や背中の筋肉に頼って身体を支えていたせいで、お腹の筋肉が弱ってしまう、もしくは使えていない。
そのために筋肉バランスが極端に悪くなり、姿勢を取りにくくなっている方が非常に多いのです。
鍛えるべき場所はお腹のココ!
ただお腹を鍛えればいいと言うものではありません。
お腹の筋肉というと、おそらくイメージするのはこんな筋肉ではありませんか?
カッコいいですね~!
いわゆるシックスパックというやつです。
ですが、姿勢を安定させる場合、この筋肉は注目されません。
大事なのは、こちらの筋肉です。
腹横筋。
この腹横筋はお腹の前側から、グルリと腰の後ろを囲うようについている筋肉です。
腹横筋の仕事は、腹圧を高めること。
腹横筋がしっかり働くことで腹圧が働き、前から身体を支えてくれます。
他にもお腹のインナーマッスルの内腹斜筋や外腹斜筋なども鍛えることで、より安定して身体を支えることができます。
膝の痛みを根本から治すなら、姿勢の安定化は絶対条件です!
ぜひインナーマッスルのトレーニング、挑戦してみてくださいね!